海陽町は徳島県の最南端に位置し、南東の海岸線は太平洋を臨み、高知県と隣接しています。
青く美しい海岸は室戸阿南海岸国定公園に指定され、サーフィンやシーカヤック、ダイビング、海水浴等のマリンレジャーのスポットとして南国の海を満喫する人々で賑わっています。
また町北部・西部の山地は1,000メートルにおよぶ緑豊かな山々がそびえ、心癒されるスポットも豊富です。
温暖な気候、豊富な山海の恵み、旬の食あふれる海陽町で、自分流の楽しさを発見してみませんか。
MOVIE海陽町の魅力を動画でお届け
ENJOY海陽町の楽しみ方
轟の滝
日本の滝百選のひとつ四国有数の大滝「轟の滝」。上流には、それぞれの趣をもった大小さまざまな滝が連続してあり、総称して轟九十九滝と呼ばれています。
浪切不動尊
弘法大師が立てた杉の箸2本が芽を吹いて大木となり、落ちかかっている大岩をぐっと支えているようにも見えるなんとも不思議な光景です。この杉の奥に祀られた不動尊にお参りする人が間を通る時、悪い心を持っていると杉の間に挟まって通れなくなるとも言われています。
城満寺
鎌倉時代からの歴史を持つ、四国最古の禅寺(曹洞宗)。戦国時代に焼失したが、350年の時を経て大正時代に復興しました。誰でも参加できる坐禅会や、華道家による庭園、茶室、1.8kmのミニトレイルコースなどがあるので、ぜひ一度体験してみましょう。
水床湾
宍喰を代表する景勝地「水床湾」は透明度の高い海に白砂青松のサビ島のほか、 カゴリ島、与島、ウバ島、鈴ハエ、棚 バエ等、大小様々の小島が散在しています。
金ヶ崎
国民宿舎水床荘跡地付近にあり、南海の宝石と称される水床湾を一望出来る岬です。幾千年に渡る波濤の浸食と風化作用によって珍しい形となり、座頭岩・かぶり岩・立浪岩・烏帽子岩等と名付けられた奇岩が点在しています。また、付近には芭蕉塚と呼ばれる江戸時代の俳人松尾芭蕉の句を刻んだ碑があります。
海中観光船ブルーマリン
国内屈指のサンゴ群集が残る竹ヶ島海中公園を40分かけて周遊する海中観光船ブルーマリン号の船底展望室からは、エダミドリイシやシコロサンゴをはじめ、色とりどりの魚たちを座ったまま見ることが出来ます。
MODEL COURSEモデルコース
轟の滝
日本の滝百選のひとつ四国有数の大滝「轟の滝」。上流には、それぞれの趣をもった大小さまざまな滝が連続してあり、総称して轟九十九滝と呼ばれています。
城満寺
鎌倉時代からの歴史を持つ、四国最古の禅寺(曹洞宗)。戦国時代に焼失したが、350年の時を経て大正時代に復興しました。誰でも参加できる坐禅会や、華道家による庭園、茶室、1.8kmのミニトレイルコースなどがあるので、ぜひ一度体験してみましょう。
浪切不動尊
弘法大師が立てた杉の箸2本が芽を吹いて大木となり、落ちかかっている大岩をぐっと支えているようにも見えるなんとも不思議な光景です。この杉の奥に祀られた不動尊にお参りする人が間を通る時、悪い心を持っていると杉の間に挟まって通れなくなるとも言われています。
水床湾
宍喰を代表する景勝地「水床湾」は透明度の高い海に白砂青松のサビ島のほか、 カゴリ島、与島、ウバ島、鈴ハエ、棚 バエ等、大小様々の小島が散在しています。
金ヶ崎
国民宿舎水床荘跡地付近にあり、南海の宝石と称される水床湾を一望出来る岬です。幾千年に渡る波濤の浸食と風化作用によって珍しい形となり、座頭岩・かぶり岩・立浪岩・烏帽子岩等と名付けられた奇岩が点在しています。また、付近には芭蕉塚と呼ばれる江戸時代の俳人松尾芭蕉の句を刻んだ碑があります。
サーフィン
全国各地からサーファーが集まる海陽町には、いくつものサーフスポットがあります。「海部ポイント」と呼ばれる清流・海部川の河口付近や、道の駅宍喰温泉前に広がる大手海岸、高知県へと続く生見海岸は、いつも多くのサーファーたちで賑わいを見せています。
竹ケ島シーカヤック
サンゴが群生し熱帯魚が舞う竹ヶ島海中公園。大自然そのままの青い海原にシーカヤックで乗り込んでみませんか?
海中観光船ブルーマリン
国内屈指のサンゴ群集が残る竹ヶ島海中公園を40分かけて周遊する海中観光船ブルーマリン号の船底展望室からは、エダミドリイシやシコロサンゴをはじめ、色とりどりの魚たちを座ったまま見ることが出来ます。
藍染め体験
海陽町では藍染めの体験ができる施設が複数あります。観光の思い出に藍染体験はいかがでしょうか?
# in Between Blues # Hi-COLOR handworks # 阿波海南文化村道の駅 宍喰温泉
道の駅「宍喰温泉」は、海陽町の観光の拠点で館内には巨大Dual Mode Vehicleジオラマ・観光案内所やお土産物・地元の商品が沢山ならんだ売店・海陽町産品直売所「すぎのこ市場」があります。